【インタビュー企画②】
慶應ラクロス部の魅力を知ってもらうべく、毎年恒例のインタビュー企画。 今回は、UNITEシーズン、最後の生き残りであるBチームのコーチ達、 4年 田村睦 4年 佐藤大樹 3年 佐々木文平 以上3名に話をきいてまいります。 …
慶應ラクロス部の魅力を知ってもらうべく、毎年恒例のインタビュー企画。 今回は、UNITEシーズン、最後の生き残りであるBチームのコーチ達、 4年 田村睦 4年 佐藤大樹 3年 佐々木文平 以上3名に話をきいてまいります。 …
「慶應ラクロス」の魅力を皆様に知って頂くべく、毎年行われている部員へのインタビュー企画。 今回のインタビュー企画ではアーセナル(慶應ラクロス部での1年生チームの呼称)出身で現在ではAチームで活躍する、 4年MF #22 …
平素よりお世話になっております。 本年度慶應義塾大学ラクロス部男子主将を務めます、浅岡大地と申します。 私がラクロス早慶戦を初めて見てからもう8年が経ちます。 明日が自分の学生ラクロス最後の早慶戦だと考えると感慨深いもの …
平素より大変お世話になっております。 今年度副将を務めます、杉本健と申します。 今回はいよいよ2日後に迫った早慶戦に向けてということで、想いを綴りたいと思います。 私が今年の、学生最後の早慶戦にかける想い、それは「感謝と …
当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 2018年度慶應義塾體育會ラクロス部男子副将の一瀬拓也です。 今回のお題は「早慶戦への想い」です。 早慶という言葉を聞くと、絶対に負けられないライバルというイメージを持 …
こんばんは! 4年TR近藤美樹です。 いよいよ今週末に迫った早慶戦。 ラクロスをしていた兄の影響もあり、大学入学以前から、その年の学生ラクロス界における早慶戦の重要性は、おぼろげながら肌で感じてきました。 そして今回、最 …
こんばんは! 4年MGの中村文です。 今回は早慶戦への想いということですが、ただただ今年が私にとって最後の早慶戦だということが信じられません。 思い返してみると、早慶戦はずっと憧れの舞台でした。 1年生の時、先輩方の顔も …
平素より大変お世話になっております。 理工学部機械工学科2年MF#11の中根卓馬と申します。 4月とは思えない連日の暑さとともに新年度が始まり、1ヶ月が経とうとしています。 右も左もわからな …
平素より大変お世話になっております。 法学部政治学科MF#26の川崎元照と申します。 日々かんかんと太陽が照りつけ、4月にして既に中学時代卓球部の自分からは想像できない肌の色になっていて自分でも引いています。 …
平素より大変お世話になっております。 商学部4年MD#22の山本陽亮と申します。 まだ4月というのに日増しに上昇していく気温に苦戦を強いられる毎日です。ただこの暑さの中で部活をできるのが最後の年かと思うとこの暑ささえも少 …