【2023あすなろ】試合結果報告・戦評
こんにちは! 2年TRの山口 源です。 今回は関東学生ラクロスフレッシュマントーナメント(※以下あすなろカップ)の試合結果をご報告させていただきます。 普段別々のチームで活動している新2年生が一堂に介した今大会は、代とし …
こんにちは! 2年TRの山口 源です。 今回は関東学生ラクロスフレッシュマントーナメント(※以下あすなろカップ)の試合結果をご報告させていただきます。 普段別々のチームで活動している新2年生が一堂に介した今大会は、代とし …
副将の幸四郎からバトンを受け取りました貝柄海大です。 生粋のアイデアマンであり、今シーズン様々な場面でその意見に救われてきました。そのキレる頭は、ミーティングの時やシュー練の時にはしばしば小ボケを繰り出すためにも使われて …
【日記リレー2022 vol.38】「責任」~貝柄海大(4年/法学部政治学科/MF/#11/大宮高校)~ もっと読む »
向井からバトンを受け取りました、4年の吉田です。彼は生命力だけが取り柄です。日吉練の時、よくトイレのホウ酸ダンゴに引っ掛かってビクビクしているのを目にしました。そんな彼はラクロス部を代表するグローバル人間であり、みんなか …
【日記リレー2022 vol.35】「信頼」~吉田結貴(4年/経済学部/DF/#6/慶應義塾高等学校)~ もっと読む »
せいやからバトンを受け取りました、4年DFの二見海地です。 まず初めに、紹介文にもあるように彼は未だに僕を「短足キャラ」でいじっていますね。ですが、春の測定で「短足の座」は鼻スカイツリー内藤君とがんぽんこと岩本君に譲渡し …
【日記リレー2022 vol.32】「野望」~二見海地(4年/法学部政治学科/DF/#66/慶應義塾高等学校)~ もっと読む »
平塚からバトンを受け取りました、 本年度Bチームオフェンスコーチの福原聖也です。 「エゴイスト」とは程遠い平塚君から、この言葉が出てきて驚きましたが、普段なかなか感じることのできない彼の熱い想いが詰まったブログになってい …
そらからバトンを受け取りました。4年DFの中根之斗です。DFリーダーやクリアライドの戦略を担当しています。 DFというポジション柄、様々なゴーリーを見てきましたが、ゴーリーというのはサイコパス気味な人か底なしにいい人のど …
【日記リレー2022 vol.27】「慶應ラクロス」~中根之斗(4年/法学部法律学科/DF/#5/慶應義塾高等学校)~ もっと読む »
グバこと豊田くんからバトンを受け取りました、鳥屋竜典です。 彼は二郎系ラーメンを食べすぎて、彼女にはグバ二郎と呼ばれ、常に体臭口臭がニンニク臭く、テカテカしています。 実はそんな彼とは塾高1年生の頃同じクラスで、末松日向 …
【日記リレー2022 vol.24】「強み」~鳥屋竜典(4年/経済学部/AT/#77/慶應義塾高等学校)~ もっと読む »
イかれ公認会計士のカイトくんからバトンを頂きました須田です。 カイトくんのインスタグラムのおすすめ欄がとんでもないことになっているという話を聞いたので、一度見してください。 以下、本題へと移ります。 Cチーム、オフェンス …
【日記リレー2022 vol.21】「自分らしく」~須田健太郎(4年/法学部法律学科/C/慶應義塾志木高等学校)~ もっと読む »
真優からバトンを受け取りました鈴木海翔です。 真優、紹介ありがとう。真優の日記リレーにも書いてありますが、僕と真優は顔が似ていると誰か1人に言われたことを鮮明に覚えています。ただどうしてもこの日記リレーを書いているときに …
【日記リレー2022 vol.20】「決断力」~鈴木海翔(4年/経済学部/MF/#15/慶應義塾高等学校)~ もっと読む »
さいとうよりバトンを受け取りました。佐藤宥生です。 最近選手のbcaa を作る機会が多く、選手の好みが少しずつわかってきたのですが、さいとうのbcaaの好みの味はとても繊細で上品な味な気がしています。 意外なところに育ち …
【日記リレー2022 vol.16】「刻石流水」~佐藤宥生(4年/経済学部/TR/慶應義塾志木高等学校)~ もっと読む »